山口マツダ  新下関店

店舗外観

新下関.jpg
 
〒751-0806  山口県下関市一の宮町2-13-12
TEL:083-263-2080 FAX:083-256-5201
時計アイコン 営業時間:10:00~18:00
カレンダーアイコン 定休日:毎週火曜日
  • WiFi
  • キッズコーナー
  • バリアフリー
  • サイクルエイド
  • 商談予約 商談予約
  • 試乗車一覧・予約 試乗車一覧・予約
  • カンタン見積もり カンタン見積もり
  • カタログ請求 カタログ請求
  • お店に電話する お店に電話する
  • お店に行く お店に行く

※試乗車は予告なく変更する可能性があります

お店のブログ

最新の記事はこちらから

技術って、愛だ。ご試乗キャンペーンのご案内

2025.10.06
技術って、愛だ。

技術って、愛だ。

皆様、こんにちは(^^)/

#山口マツダ山口店です。久々の投稿となり

申し訳ないですm(__)m

 

今回は、ご試乗キャンペーンのご案内になります!

マツダ車をご試乗頂くにあたって、ご体感頂きたい

ポイントがいくつかございます。

マツダならではの人馬一体の価値をご体感下さい!

抽選で豪華賞品が当たるかも??

抽選で豪華賞品が当たるかも??

ご試乗後に、WEBアンケートにご協力

頂きますと、抽選で豪華賞品が当たるチャンス!


▶A賞 ケルヒャーモバイル高圧洗浄機

▶B賞 ティファールピュアポップもしくは

    Xiaomi Smart Band 10

▶C賞 カタログギフト が

抽選で当たるかも???


 ぜひ、お近くのマツダにてご試乗下さい!

人馬一体をぜひご体感ください!

人馬一体をぜひご体感ください!

マツダが大切にしている

「人とクルマの一体感」「走る歓び」を

実際にお客様に体感頂くご試乗イベントと

なっております。

山口店Instagramもチェック!!

山口店Instagramもチェック!!

山口店のInstagramのフォローはもう

お済ですか??

Instagramにもイベント情報など掲載して

おりますので、ぜひフォローとチェックを

お願い致します。

ハッピーハロウィン!

2025.10.06
トリックオアトリート!

トリックオアトリート!

こんにちは!柳井店です。

すごし易い気温になっていきましたがいかがお過ごしでしょうか?


今回は今月の柳井店独自企画のご案内です。

ハロウィン一色!

ハロウィン一色!

今、柳井店の店内はハロウィン一色です。

ご来場のお客様には「お菓子のすくい取りチャレンジ」を実施中。

一回のすくい取りでどれだけ取れるか挑戦して下さい。

お子様は2回出来ます!


スタッフが頑張ってデコレーションした店内もぜひ見に来て下さい!


光店ってどんなとこ? 河村Tさん愛車CX-80編

2025.10.03
愛車CX-80 納車1ヶ月後の感想を聞いてみました♪

愛車CX-80 納車1ヶ月後の感想を聞いてみました♪

みなさん!こんにちは、あるいはこんばんは!

今回の良いとこシリーズ②は、CX-8からCX-80に乗り換えられて、丁度1ヶ月経った河村さんにCX-80について感想を聞かせていただきました。 CX-80に興味のある方はぜひ読んでみてね。

<河村さんがCX-80を購入するキッカケは何だったんですか>

河村T「 それがですね、たまたまCX-8の点検で来た時に帰って来たヒーローの店長に点検待ちの間、久しぶりに一緒にドライブしようって言われたんですよ。 もともとCX-80はCX-8よりサイズが大きいし、次に買うなら新しく出た時に次のCX-5かなって思ってたのでCX-80に興味は全くなかったんですけど、店長に80は走る楽しさが全然違うから騙されたと思って行きましょうって言われ乗ったんです。 それがもう結果これですよ。 乗ってお店に帰って来る前には、これ良い! 買いますって隣に座ってる店長に言ってしまってましたから 

<え?、、店長にしてやられたってことですか?>

「 ははは!いえいえ、この車なら毎日の通勤がどれだけ楽しくなるかっていうのが完全に脳内にイメージできてしまったんですよね( 笑 ) 」

愛車CX-80 河村さんおススメその①

愛車CX-80 河村さんおススメその①

おススメ①

河村T「 先ず、おススメなのは何といっても坂道もメッチャ楽しいパワフルなディーゼルエンジンですね! 」


<どういう時にそれを感じられますか?>


河村T「 僕は毎日通勤で山道を通っていくんですが、このエンジンは低速から全くストレスなくスムーズにしかもパワフルに立ち上がっていくんですよ! とくに山中のワインディングでも自分の思い通りのラインを描いて走ってくれるんです。 自分のドライビングテクニックがワンランクもツーランクも上がったのかって思うくらい走りが楽しいんですよ。 毎日の通勤がこんなに楽しくなるってヤバくないですか? 


<ありがとうございます!そんな風に言われると私も鼻高々でうれしくなっちゃいますね♪>

愛車CX-80 河村さんおススメその②

愛車CX-80 河村さんおススメその②

おススメ②

河村T「 次に、何といってもヤバいのが室内の高級感デザインも洗練されていて品があってメッチャ良くないですか? そんな社長部屋の応接室のような高級感あふれる室内で最高のBOSEサウンドで好きな音楽聞きながら走るドライブってマジ最高です。あとエンジン音とマフラーサウンドの愛称もいいんですよね♪ 」


<そこまで言っていただけると全国のCX-80ファンやオーナーも喜びますね!>


愛車CX-80 河村さんおススメその③

愛車CX-80 河村さんおススメその③

おススメ③

河村T「 次に良いのが僕は結構背も高くて普通のサイズだと窮屈感とかあるんですけど、見てください! 運転席だけでなく助手席も広々で勿論後ろも室内が本当に広いんです。 これだけ広くて高級感があると友達みんな乗せてドライブや旅行に行きたくなりますよね。 家族が多い人なら最高だとおもいますよ! 僕はこの広々とした空間を良い音楽聞きながら独り占めにして走るのも大好きなんですけどね( 笑 ) あとマツダ(株)に勤務してる親友がいるんですけど、まだその友達を乗せて走れてないんで次にお店に来るまでには一緒に長距離ドライブをしておきたいです! 


<それはぜひ又、助手席に乗られた親友の感想も教えてくださいね♪

愛車CX-80 河村さんおススメその④

愛車CX-80 河村さんおススメその④

おススメ④

河村T「 最後はやっぱり、この迫力あるデザインとカッコよさ! 外車のような高級感と重量感もたっぷりで走りまで良いんだから文句のつけようがないです。 それと、CX-5の時やCX-8の時は街中でも結構、同じ色の5やCX-8の同じ車種を見かけてたんですけど、CX-80はまだ乗ってる人が少なく目立つんですよね。 余り出合わないから優越感もたっぷりですしね!! 特に自分がマツダの最上級車を今では運転できるようになったんだというのがうれしくて、それが明日の仕事への活力にも繋がってますよね。 これからもしっかり働いて稼いでいきますよ! 最後にCX-80に出会わせてくれた光店の皆さんと昔からの長い付き合いのヒーローの店長にも感謝です。本当にありがとうございます。 これからもマツダが良い車を作ってくれることを心から願ってます!


<この度はお忙しい中、本当に河村さんありがとうございました>


これからも山口マツダ光店を皆々様どうぞよろしくお願いいたします。 

試乗するだけで豪華家電が当たる!?10月限定のお得なチャンスをお見逃しなく

2025.10.03
「技術って、愛だ。」を体感しよう

「技術って、愛だ。」を体感しよう

こんにちは、五嶋です。

 

宇部厚南店では「技術って、愛だ。」キャンペーンの一環として、試乗体感いただいたお客様を対象に、特別抽選会を開催いたします。

 

抽選会参加方法

1.店頭で試乗体感

2.試乗後にWEBアンケートへご協力

 

この2ステップで抽選会にご参加いただけます。

技術って、愛だ。

技術って、愛だ。

■ 開催期間 Part1101日(水)~1031日(金)

 

■ 抽選で当たる景品

・衣類スチーマー(お手入れをもっと手軽に)

・モバイル高圧洗浄機(洗車や清掃に便利)

・スマートウォッチ(日常をスマートに管理)

 

いずれも暮らしを快適にする人気アイテムをご用意しております。

抽選で豪華賞品が当たるチャンス!

抽選で豪華賞品が当たるチャンス!

最新の走りをご体感いただいた後は、ぜひアンケートにご協力ください。

キャンペーンの詳細は、以下のページでもご確認いただけます。

 

キャンペーン詳細はこちら

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

お久しぶりの周南爆走族ツーリング♪

2025.10.03
① 道の駅ピュアラインにしきで休憩中

① 道の駅ピュアラインにしきで休憩中

みなさん! お久しぶりです。

今回のブログはめちゃ久々のヒロノッシと愉快な仲間たち周南爆走族のツーリング日誌です。

いつもクルマのお話しなので一緒にちょっとひと休みいたしましょう。

暑さも和らぎバイクにはもってこいの季節になりました。

今回も周爆にとっては、ワンピースのゴールドラインならぬ、ゴールデンルートを走ってきましたよ♪

こちらは最初のトイレ休憩でいつも立ち寄る岩国市錦町、道の駅ピュアラインにしき。

いつも思うのですが山口県って山の中だろうと川沿いと、どこでも道路は綺麗でホント恵まれてますよね。

モータースポーツを愛するヒロノッシには最高の県だと思います。

② 道の駅スパ羅漢でソフトクリーム食べて休憩中

② 道の駅スパ羅漢でソフトクリーム食べて休憩中

つづいて行ったのが広島県廿日市の道の駅、スパ羅漢♪

気温も丁度良くバイクやオープンカーには最高の風を感じることができましたよ。

周南爆走族のチームコンセプトは「 最高の風になる!」なんですけどまさにそんな感じでしたね。

今、マツダでは「 技術は愛だ! 」コンセプトでやってますが、 

周爆でいえば「 バイクは風だ! 」ですね( 笑 )

スパ羅漢のソフトクリームはとっても濃厚で疲れを癒し最高のひとときを提供してくれますので、

ぜひご賞味あれ。

ヒロノッシもおすすめです。

③ 月ヶ瀬温泉 やぶ月と鯛焼屋よしおで昼ごはん

③ 月ヶ瀬温泉 やぶ月と鯛焼屋よしおで昼ごはん

お昼ご飯とおやつを食べに来たのが広島県安芸大田町加計にある月ヶ瀬温泉 食堂のやぶ月とたい焼きやよしお。

お腹も空いたし、さあいっぱい食べるぞ♪

④ ミニ丼とそばセットに鯛焼き写真

④ ミニ丼とそばセットに鯛焼き写真

月ヶ瀬温泉 やぶ月で有名な黒天丼とざるそばセットは今回食べなかったんですが、こちらのミニ豚かけそばセットも最高に美味しかったですよ。 その後おやつに、いつもの鯛焼き屋よしおで、さくさくパリパリの羽のついたタイヤキを食べるのもいつもの定番。 なんて美味しいんだろ♪ 幸せです。

鯛焼屋よしおは、JAFの会員特典があったので、ラッキー♪と会員証を見せると10個鯛焼き買うと1個サービスという特典でした。 

さすがのヒロノッシも、そばセットの後に10個は無理でした( 笑 )

⑤ 道の駅 シルクウェイにちはらで休憩中

⑤ 道の駅 シルクウェイにちはらで休憩中

最後は島根県鹿足郡津和野町の道の駅 シルクウェイにちはらでトイレ休憩、ひと休み。

ここのソフトクリームも食べたいんだけど、なぜか行った時は休みなんですよね。残念。

この後、柿木村を通って無事に周爆ゴールデンルートツーリングは終了しました♪

周南店はモータースポーツを愛する店舗。これからも色んな情報提供してまいります。

バイクツーリングに興味ある方やオープンカーやロードスターで参加のお客様も大歓迎。

声をかけていただければチーム周南爆走族ツーリングはいつでも参加できます。

最高の風と色んなソフトクリームを味わいたい方はぜひ一緒に走りましょう!

さあ次の「 最高の風になる!」のはそこのあなた!

それではヒロノッシと周南爆走族のブログにおつきあいいただき誠にありがとうございました。

※ちなみに暴走族とはいっさい関係ありませんのでご安心くださいませ( 笑 )


山口マツダ  新下関店 アクセスマップ

topへ